よく場の最寄り駅の公衆トイレ。
個室が4つあります(意外と多い)
1個だと早く済ませない取ってプレッシャーあるし、4個もあると、順番分からないんで、ゆっくりつかっても後に並んでる人から「まだかよ〜」ってオーラを感じる不安がありません(笑)
ただ、この公衆トイレ。
和式が2個で洋式が2個。
意外と和式が開いたのに洋式開くのを待ってる方って多いんです。
私はどっちでもOK。
なのでそういった方がいると、その人より先に和式で済ませられるんですね。
すごくラッキーな気分です。
何がいいたいかというと、不必要なこだわりってあると損するかなと。
トイレの本来の目的は出すこと。
なのでそれができれば和洋どっちでもOKなはず。
いやー和式だと足が疲れるから・・・
確かにそういった考えもあるんですが、それを優先したために出社の時間に間に合わなかったりイライラしたり、逆のマイナスが出たりします。
なのでできるだけこだわりをなくす努力も大事だなと思うんです。